ホーム退職互助会 退職互助会 令和5年度 大懇親会 兼 新会員歓迎会(7月7日 石和名湯館「糸柳」 にて) 退職互助会は、互助会会員の退職後の福利厚生をはかり、教育文化の振興に尽くすことを目的として、 昭和51年に発足し、永年にわたる歴史を刻んできました。 会員が、安心して退職後の一日一日を過ごすことができるように、互助の精神で助け合う組織です。 ▼令和5年度紫玉会 事業案内 その参について ※「TULIP50周年記念ツアーThe TULIP アンコール公演」は締め切りました。 ※「春風亭昇太 独演会」は締め切りました。 ※「ウクライナフィルハーモニー」は締め切りました。 「事業内容・申込書」 ▼紫玉マルシェ(11/24) 出店募集について 「出店参加募集要項」 ▼山梨文化学園 各種講座の会員特別案内について 「講座受講要領」 ▼紫玉会 福祉事業・スポーツ観戦(VF甲府ホームゲーム観戦)チケットについて 詳しくは、申込要領を御覧ください。 「VF甲府 ホームゲーム観戦 申込要領」 ▼資産運用講座は延期となりました。新たな日程が決まり次第ご連絡いたします。 ▲高校互助会イメージキャラクターが決定しました。詳しくは、以下の資料を御覧ください。 「イメージキャラクター資料」 退職互助会の事業は、給付事業と福祉事業が2本の柱となっています。 運営 会員による自主的な運営をめざし、地区世話人、年度世話人、運営委員による合議制を採用しています。 事業 給付事業 療養給付=保健医療の自己負担分の一部を給付します。 長寿祝金=会員が喜寿を迎えたときにお祝い金を給付します。 弔慰金 =会員が亡くなられたときにご遺族に弔慰金を給付します。 福祉事業人間ドック補助、放送大学履修補助、施設利用補助 親睦事業=大懇親会兼新会員歓迎会、研修旅行、芸術鑑賞会、スポーツ大会(ゴルフ等)、囲碁大会 規程退職者互助会規程(会員専用) 各種申請書 療養給付金請求書療養給付金申請書(PDF) 施設利用補助給付申請書施設利用補助給付申請書(PDF) 放送大学履修補助金交付申請書放送大学履修補助金交付申請書(PDF) 会員証再発行申請書会員証再発行申請書(PDF) [住所・氏名・振込口座・その他]の変更届変更届(PDF) 平成16年度以前入会の会員の皆様は給付内容が異なりますので、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。 パスワードは事務局までお問い合わせください。
令和5年度 大懇親会 兼 新会員歓迎会(7月7日 石和名湯館「糸柳」 にて)
退職互助会は、互助会会員の退職後の福利厚生をはかり、教育文化の振興に尽くすことを目的として、
昭和51年に発足し、永年にわたる歴史を刻んできました。
会員が、安心して退職後の一日一日を過ごすことができるように、互助の精神で助け合う組織です。
▼令和5年度紫玉会 事業案内 その参について
※「TULIP50周年記念ツアーThe TULIP アンコール公演」は締め切りました。
※「春風亭昇太 独演会」は締め切りました。
※「ウクライナフィルハーモニー」は締め切りました。
「事業内容・申込書」
▼紫玉マルシェ(11/24) 出店募集について
「出店参加募集要項」
▼山梨文化学園 各種講座の会員特別案内について
「講座受講要領」
▼紫玉会 福祉事業・スポーツ観戦(VF甲府ホームゲーム観戦)チケットについて
詳しくは、申込要領を御覧ください。
「VF甲府 ホームゲーム観戦 申込要領」
▼資産運用講座は延期となりました。新たな日程が決まり次第ご連絡いたします。
▲高校互助会イメージキャラクターが決定しました。詳しくは、以下の資料を御覧ください。
「イメージキャラクター資料」
退職互助会の事業は、給付事業と福祉事業が2本の柱となっています。
運営
事業
長寿祝金=会員が喜寿を迎えたときにお祝い金を給付します。
弔慰金 =会員が亡くなられたときにご遺族に弔慰金を給付します。
親睦事業=大懇親会兼新会員歓迎会、研修旅行、芸術鑑賞会、スポーツ大会(ゴルフ等)、囲碁大会
各種申請書
平成16年度以前入会の会員の皆様は給付内容が異なりますので、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
パスワードは事務局までお問い合わせください。